虹色どろっぷ

日々の出来事や思いついたこと、暮らしの記録を書いていく徒然日記

【玉造温泉】お肌スベスベ!温泉に行ってきました。【玉造温泉ゆ〜ゆ】

こんにちは。

最近少しずつ涼しくなってきましたね。

残暑が落ち着き、秋になるまでのこの暑すぎず寒すぎずの時季が一番好きです。

この時季に色々な所に出かけて行きたいですね。

今回は、先日行った温泉について書いていこうと思います。

土曜日に昼から入ってきました。

疲れも癒され、お肌もスベスベになり、本当に良かったです♪

 美肌の湯、玉造温泉

玉造温泉島根県松江市玉湯町にあります。

女性に嬉しい美肌の泉質で、「姫神の湯」とも呼ばれています。

古代には町の東側にある花仙山から良質の青めのうが採れたため、この地域では勾玉作りが盛んでした。それが玉造(たまつくり)の語源にもなっています。

今でもお土産やさんで売っていますし、勾玉やめのうをあしらった建造物や温泉がたくさんあります。

出雲国風土記にも、「一度入浴すれば肌が若返るようになり、二度入浴すればどんな病も治してしまう」とあり、ほんまかいな?と思いますが、「その効き目がなかったことはないので、人々は神の湯と呼んでいる」と記載されています。

「肌が若返る」とありますが、確かにここの温泉の湯は、入浴するたびに肌にハリが出てツルツル、普段はサラサラとした肌触りを実感できます。

 

温泉施設「玉造温泉ゆ〜ゆ」

今回私が行ったのは、「玉造温泉ゆ〜ゆ」です。

f:id:akarixxx:20200914194210j:plain

玉造温泉ゆ〜ゆ(外観)

大きい建物で、5階に大浴場があります。

駐車場は2箇所ありますが、一番近い建物付近はすぐに車がいっぱいになったり満車になります。また、この施設に面している道路は一方通行なので、出入りの際は標識歩行者に注意してください。

コロナの前は平日でも人は結構いました。

営業時間はコロナのこともあり、変更等ありますが、

現在は11:00〜21:00です。(最終受付20:20)

定休日は月曜日。

入浴料は大人500円。

入館時にマスク着用、アルコール消毒、検温をします。

 個人的に、気軽に玉造温泉♪といったらゆ〜ゆです。

 

大浴場と露天風呂

f:id:akarixxx:20200914200114j:plain

大浴場(女湯)

入ると目に入る勾玉型の浴槽。

洗い場もたくさんあり、シャンプー、リンス、ボディーソープあります。

入浴グッズなどを置ける棚や、タオルかけも完備されています。

私は明るい時間にしかまだ来たことがありませんが、夜に来るといい雰囲気なんだとか。

温泉の温度はそんなに熱くないので、熱いのが苦手でも気持ちよく入浴できると思います。

お肌にいい湯なので、お湯も滑らかな優しい感じで、匂いも気になりません。「あぁ〜温かい化粧水の中にいるみたい〜♪」と私は湯に浸かっています。美肌になーれ!と思いながら(笑)。

サウナは2つあり、ドライ式が中にあり、外にミスト式のサウナがあります。

シャワーの水圧は普通ですが、PUSH式なので一定の間隔水が出ます。たまたまなのか、私の使った箇所が、シャワーの出ている間隔が短く、シャンプーなどがやりにくかったです;前回はそんなこと思いませんでしたが、場所によって当たり外れがあるのでしょうか・・・?

f:id:akarixxx:20200914203521j:plain

露天風呂(入り口は画像奥)

露天風呂は建物内の浴槽の形に沿っています。

入ってすぐに打たせ湯があるんですが、これがなかなかの威力。結構飛沫が飛びます(笑)。

奥に行くとまた大きな浴槽があって、画像でいうと一番手前のです。階段を数段登って浴槽に入ります。高さがあるので、立った姿勢で入浴もできます。天気のいい日はここから夜空を眺めるのも素敵ですね。

 

湯上り 脱衣所 

ロッカーの数、ドライヤーの数は全く申し分ありませんが、個人的にここのドライヤーは古いのか安いやつなのか、髪がパサパサと痛んだようになります。普段通りのケアをしていても乾いた時の仕上がりがパサついている感じがします。(あくまでも私個人の感想です)

赤ちゃんベッドも1台ありますので、小さいお子さんを連れている方も着替えや片付け等やりやすいと思います。

くしはなかったので、持参することをオススメします!

自販機もありますが、無料のウォーターサーバーもあるので、風呂上がりの水分補給もばっちりできます。

 

終わりに

玉造温泉ゆ〜ゆについてでした。

この玉造温泉街は、この温泉施設の他にもいろんな温泉施設や観光スポットがいくつかあります。寺、神社、お店、お土産屋さん、食事処。。。まだまだたくさんの魅力的なスポットがあります。今回はここまでで、また別の機会に他の所も紹介して行きたいと思います。

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

また次回もよろしくお願いします。